臨床検査技師理学療法士作業療法士診療放射線技師歯科衛生士薬剤師看護師准看護師看護補助管理栄養士栄養士臨床工学技士医療事務&外来クラーク
更新日:2022/05/30
職種 | 臨床検査技師 |
---|---|
仕事の内容 | 〇臨床検査業務に従事します。 ・生化学検査や生理機能検査を行っています。 ※臨床検査とは、診療目的で行われる患者、傷病の状態を評価するための検査でもあります。症候学では、補助診断と呼ぶこともあり、これらは問診と一般診察に最も重要であるとの考え方に基づくものです。 |
雇用形態 | 正社員(経験等により試用期間有) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
必要な経験 | 不問、経験あれば尚可 |
必要な免許・資格 | 臨床検査技師免許 |
勤務条件等 | 基本給:152,000円~281,800円 資格手当:30,000円 その他手当等 賞与:年2回 計4.00月分 通勤手当:毎月20,000円まで 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済 退職金制度:有(勤続3年以上) |
就業時間 | 8:30~17:30 |
残業時間 | 月平均5時間 |
休日 | 年間休日:114日 夏季休暇:3日 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇等 |
募集人員 | 2名 |
選考方法 | 書類選考 面接 |
選考日程 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 職務経歴書 |
更新日:2021/02/09
職種 | 理学療法士 |
---|---|
仕事の内容 | 医師の指示に基づいて、入院・外来・患者様に対するリハビリテーション業務を行っていただきます。 その他、付随する業務を行います。 |
雇用形態 | 正社員(経験等により試用期間有) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
必要な経験 | 不問、経験あれば尚可 |
必要な免許・資格 | 理学療法士免許 |
勤務条件等 | 基本給:152,000円~281,800円 資格手当:40,000円 その他手当等 賞与:年2回 計4.00月分 通勤手当:毎月20,000円まで 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済 退職金制度:有(勤続3年以上) |
就業時間 | 平日 土曜 8:30~17:30 8:30~12:30 (休憩60分) |
残業時間 | 月平均1~2時間 |
休日 | 年間休日:114日 夏季休暇:3日 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇等 |
募集人員 | 1名 |
選考方法 | 書類選考→面接 |
選考日程 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 職務経歴書 |
更新日:2021/02/09
職種 | 作業療法士 |
---|---|
仕事の内容 | 〇一般病棟、療養病棟、介護型療養病棟、外来においてリハビリテーション業務を行います。 ・医師・看護師・理学療法士(作業療法士)などからなるリハビリテーションで患者ごとに目標や治療方針を検討し治療プログラムを作成、それに基づき治療を実施します。 |
雇用形態 | 正社員(経験等により試用期間有) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
必要な経験 | 不問、経験あれば尚可 |
必要な免許・資格 | 作業療法士免許 |
勤務条件等 | 基本給:152,000円~281,800円 資格手当:40,000円 その他手当等 賞与:年2回 計4.00月分 通勤手当:毎月20,000円まで 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済 退職金制度:有(勤続3年以上) |
就業時間 | 8:30~17:30 |
残業時間 | 月平均3時間 |
休日 | 年間休日:114日 夏季休暇:3日 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇等 |
募集人員 | 1名 |
選考方法 | 書類選考 面接 |
選考日程 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 職務経歴書 |
更新日:2021/02/09
職種 | 診療放射線技師(現在、応募を終了しています。) |
---|---|
仕事の内容 | 〇医師の指示に基づいて、放射線を利用して撮影を行います。 ・一般撮影を行います。 ・CT撮影を行います。 ・MRI撮影を行います。 ・X-TV撮影を行います。 ・OPE室外科用イメージ、病棟等のポータブル撮影の業務を行います。 ・その他、付随する業務を行います。 |
雇用形態 | 正社員(経験等により試用期間有) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
必要な経験 | 不問、経験あれば尚可 |
必要な免許・資格 | 診療放射線技師免許 |
勤務条件等 | 基本給:165,500円~295,300円 資格手当:40,000円 その他手当等 賞与:年2回 計4.00月分 通勤手当:毎月20,000円まで 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済 退職金制度:有(勤続3年以上) |
就業時間 | 8:30~17:30 |
残業時間 | 月平均3時間 |
休日 | 年間休日:114日 夏季休暇:3日 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇等 |
募集人員 | 1名 |
選考方法 | 書類選考 面接 |
選考日程 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 職務経歴書 |
更新日:2021/02/09
職種 | 歯科衛生士(現在、応募を終了しています。) |
---|---|
仕事の内容 | 〇歯科衛生士として下記の業務を行います。 ・ブラッシング指導。 ・口腔外科に付随する外科処置等。 ・一般外科での医師のサポート。 ・インプラント埋入時のサポート。 |
雇用形態 | 正社員(経験等により試用期間有) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
必要な経験 | 不問、経験あれば尚可 |
必要な免許・資格 | 歯科衛生士免許 |
勤務条件等 | 基本給:152,000円~281,800円 その他手当等 賞与:年2回 計4.00月分 通勤手当:毎月20,000円まで 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済 退職金制度:有(勤続3年以上) |
就業時間 | 8:30~17:30 |
残業時間 | 月平均4時間 |
休日 | 年間休日:114日 夏季休暇:3日 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇等 |
募集人員 | 1名 |
選考方法 | 書類選考 面接 |
選考日程 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 職務経歴書 |
更新日:2021/02/09
職種 | 薬剤師 |
---|---|
仕事の内容 | 病院の薬局においての薬剤師の仕事です。 ・医局の処方箋に基づき、院内薬局において医薬品の調剤業務を行います ・病棟を回り入院患者に対し、服薬指導を行います。また、外来患者に行います。 ・その他関連する業務を行います。 |
雇用形態 | 正社員(経験等により使用期間有) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格 | 薬剤師免許 |
勤務条件等 | 基本給:176,000円~324,100円(経験等を勘案し、別途調整手当支給) 資格手当: 50,000円 その他手当等 賞与: 年2回 計4.00月分 通勤手当:毎月20,000円まで 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済 退職金制度:有(勤続3年以上) |
就業時間 | 8:30~17:30 |
残業時間 | 月平均3時間 |
休日 | 年間休日:114日 夏季休暇:3日 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇等 |
募集人員 | 1名 |
選考方法 | 面接 |
選考日程 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 |
更新日:2021/02/09
職種 | 看護師 |
---|---|
仕事の内容 | 大町病院内の各病棟にて、入院患者の看護業務に従事していただきます。 ・バイタルチェック(体温、血圧、脈拍など)を行います。 ・注射や与薬を行います。 ・食事の補助や排せつに関する作業などを行います。 ・患者記録など、その他、治療や診療に関する業務を行います。 |
雇用形態 | 正社員(経験等により試用期間有) 臨時短期職員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格 | 看護師免許 |
勤務条件等 | 基本給:178,900円~301,400円 看護師資格手当:37,000円 夜勤手当:16,000円/1回 その他手当等 賞与:年2回 計4.00月分 通勤手当:毎月20,000円まで 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済 退職金制度:有(勤続年以上) |
就業時間 | 8:30~17:30 17:00~9:00(夜勤時、休憩120分の他仮眠あり) |
残業時間 | 月平均2時間 |
休日 | 年間休日:114日 夏季休暇:3日 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇等 |
募集人員 | 10名 |
選考方法 | 書類選考→面接 |
選考日程 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 職務経歴書 |
更新日:2021/02/09
職種 | 准看護師 |
---|---|
仕事の内容 | 「診断の補助」と「療養上の世話」を通じて、病気やけがの治療を受ける人々や介護を必要とする人々、体や心の健康上の様々な問題を抱えながら生活する人々を支える仕事です。 ・患者への医療の提供に、専門職種とともに医療ちーぬの一員として参加します。 ・医師が診断や治療を効果的に進められるよう、診察や検査処置を補助します。 ※就業時間については相談に応じます。(日勤のみの勤務や、パート勤務も可能です) |
雇用形態 | 正社員(経験等により試用期間有) 臨時短期職員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格 | 准看護師免許 |
勤務条件等 | 基本給:153,000円~251,000円 看護師資格手当:20,000円 夜勤手当:16,000円/1回 その他手当等 賞与:年2回 計4.00月分 通勤手当:毎月20,000円まで 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済 退職金制度:有(勤続3年以上) |
就業時間 | 8:30~17:30 17:00~9:00(夜勤時、休憩120分の他仮眠あり) |
残業時間 | 月平均2時間 |
休日 | 年間休日:114日 夏季休暇:3日 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇等 |
募集人員 | 10名 |
選考方法 | 書類選考→面接 |
選考日程 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 職務経歴書 |
更新日:2021/02/09
職種 | 看護補助 |
---|---|
仕事の内容 | 院内各病棟における看護補助業務のお仕事です。 シーツ交換・食事介助・おむつ交換・備品の運搬・その他看護補助に付随する業務を行います。 夜勤は月平均4回程度です。 就業時間は相談に応じます。(日勤のみの勤務やパート勤務も可能です。) |
雇用形態 | 正社員(経験等により試用期間有) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格 | 不問 |
勤務条件等 | 基本給:140,900円~180,500円 夜勤手当:8,000円/1回 介護初任者研修修了:5,000円 賞与:年2回 計4.00月分 通勤手当:毎月20,000円まで 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済 退職金制度:有(勤続3年以上) |
就業時間 | 8:30~17:30 17:00~9:00(夜勤時、休憩120分の他仮眠あり) |
残業時間 | 月平均2時間 |
休日 | 年間休日:114日 夏季休暇:3日 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇等 |
募集人員 | 5名 |
選考方法 | 書類選考→面接 |
選考日程 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 職務経歴書 |
更新日:2021/02/09
職種 | 管理栄養士 |
---|---|
仕事の内容 | 〇栄養に関する指導・助言や食事の管理を行います。 ・対象となる人々の健康や栄養状態、材料の種類、予算を考えながら献立を作ります。 ・献立に季節感を取り言れ、それに基づいて、食事調理員の協力を得て、実査に食事の用意もします。 ・栄養価の計算をしたり、材料の発注も行います。 ・個人の特性や環境に合わせて、栄養や食生活、食事と健康との関係などについてアドバイスをします。 |
雇用形態 | 正社員(試用期間6ヵ月) ※試用期間中の労働条件は同条件 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
必要な経験 | 病院、福祉施設などで経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 | 管理栄養士免許 |
勤務条件等 | 基本給:152,000円~281,800円 資格手当:30,000円 精励手当:5,000円 その他手当等 賞与:年2回 計4.00月分 通勤手当:毎月20,000円まで 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済 退職金制度:有(勤続3年以上) |
就業時間 | 06:00~15:00 10:30~19:30 08:30~17:30 いづれの勤務も可能な方(応相談) |
残業時間 | 月平均2時間 |
休日 | 年間休日:114日 夏季休暇:3日 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇等 |
募集人員 | 1名 |
選考方法 | 書類選考→面接 |
選考日程 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 職務経歴書 |
更新日:2021/02/09
職種 | 栄養士(現在、応募を終了しています。) |
---|---|
仕事の内容 | 対象となる人々の健康や栄養状、材料の種類、予算を考えながら献立を作ります。 献立に季節感を取り入れ、それに基づいて、給食調理員の協力を得て、実際に食事の用意もします。 栄養価の計算をしたり、材料の発注を行います。 個人の特徴や環境に合わせて、栄養や食生活、食事と健康との関係などについてアドバイスをします。 |
雇用形態 | 正社員(経験等により試用期間有) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
必要な経験 | 不問、病院、福祉施設などで経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 | 栄養士免許 |
勤務条件等 | 基本給:148,800円~255,000円 資格手当:10,000円 その他手当等 賞与:年2回 計4.00月分 通勤手当:毎月20,000円まで 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済 退職金制度:有(勤続3年以上) |
就業時間 | 06:00~15:00 10:30~19:30 08:30~17:30 いづれの勤務も可能な方(応相談) |
残業時間 | 月平均2時間 |
休日 | 年間休日:114日 夏季休暇:3日 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇等 |
募集人員 | 1名 |
選考方法 | 書類選考→面接 |
選考日程 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 職務経歴書 |
更新日:2022/12/05
職種 | 臨床工学技士 |
---|---|
仕事の内容 | 人工透析室における臨床工学業務。・医師の指示、指導の下に、人工呼吸・人工透析装置・人工心肺装置などの生命維持装置を操作、保守、点検管理する仕事に従事します。・医療機器の安全管理業務。 |
雇用形態 | 正社員(経験等により試用期間有) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格 | 臨床工学技士免許 |
勤務条件等 | 基本給:152,000円~281,800円 資格手当:30,000円 その他手当等 賞与:年2回 計4.00月分 通勤手当:毎月20,000円まで 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済 退職金制度:有 (勤続3年以上) |
就業時間 | 8:30~17:30 |
残業時間 | 月平均2時間 |
休日 | 年間休日:114日 夏季休暇:3日 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇等 |
募集人員 | 1名程度 |
選考方法 | 書類選考→面接 |
選考日程 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 職務経歴書 |
更新日:2021/02/09
職種 | 医療事務&外来クラーク |
---|---|
仕事の内容 | 外来患者と入院患者に関する医療事務業務に従事します。 診療報酬明細書の作成、外来患者の受付、会計に伴う金銭授受、診療の請求、入退院の手続き等の業務を行います。 医師の指示に基づき下記の業務を行います。 ・診断書などの文書作成補助業務 ・診療記録への代行入力業務及び診療の補助業務 ・医療の質向上に資する事務処理(診療に関するデータ整理・医師の教育や臨床研修カンファレンスのための準備作業等) ・行政上の業務(救急医療情報システムへの入力や感染症サーベイランス事業に係る入力等) その他、付随する業務に従事します。 |
雇用形態 | 正社員(経験等により使用期間有) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
必要な経験 | 不問、医療事務の経験あれば尚可 |
必要な免許・資格 | 不問、「医療保険請求実務実技試験合格者」「医療秘書技能検定合格者」もしくは同等の知識を有する方は尚可 |
勤務条件等 | 基本給:140,900円~295,300円 その他手当等 賞与:年2回 計4.00月分 通勤手当:毎月20,000円まで 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済 退職金制度:有 (勤続3年以上) |
就業時間 | 8:30~17:30 8:30~12:30 |
残業時間 | 月平均2時間 |
休日 | 年間休日:114日 夏季休暇:3日 有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇等 |
募集人員 | 1名 |
選考方法 | 書類選考→面接 |
選考日程 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 職務経歴書 |
お問合せ
〒975-0001 福島県南相馬市原町区大町3丁目97番地
医療法人社団 青空会 大町病院 総務課宛
電話:0244-24-2333(代)
FAX:0244-24-4940